自律神経失調症・慢性前立腺炎・円形脱毛症・慢性上咽頭炎・目の疲れ・首こり・肩こり・腰痛が得意な鍼灸・マッサージ院
名古屋市緑区の鍼灸整体院 - ライフ治療院

【良導絡:りょうどうらく】の基礎テキストが出版されました!

" 院長のブログ "

2012-07-20

“良導絡自律神経調整療法 基礎編”が、4月に出版されました。

今回の改正版は、医師と鍼灸師で構成される編集委員会を何度も召集して練り上げた力作で、画像を多用し細かいところまで理解しやすいものになっています。

ページ数も増量され、良導絡のことをご存じない鍼灸師、医師の先生方や学生など 入門用にもってこいの内容になっています。

良導絡自律神経調整療法は、中谷 義雄 博士が 60数年前に創始された治療法で 医療的な鍼灸治療ですが、どうも業界では正確な情報が伝わっていないように思います。

今回の改正版が、少しでも良導絡治療を正確に理解される先生方が多くなる事を期待しています。

 

 

では、伊藤 樹史 会長が良導絡治療の概要を上手くまとめて述べられていますので 本書の まえがきを引用、記載しますね。
(一般の方は少し難しいかもしれませんがお付き合いください。)

良導絡自律神経調整療法 基礎編

日本良導絡自律神経学会 学術部編

<一般価格 \3,000円 (税込)>
<会員価格 \1,600円 (税込)>

購入希望者は、日本良導絡自律神経学会本部 までお問い合わせください。

 

 

 

東京医科大学/名誉教授(麻酔科)
医療法人社団 医経会 武蔵野病院/院長
日本良導絡自律神経学会/会長

伊藤 樹史 先生

 

 

まえがき

鍼灸は三千年の歴史を持っていますが、あらゆる面において主観的で複雑です。
良導絡は客観的で科学的な根拠に立脚した新しい治療法を展開しています。
今の社会が望んでいる医学だと言えます。

 

昭和25年に創始者である故中谷義雄博士によって発見され、鍼灸医学の領域に科学的なEBMを導入し発展させてきました。
その後は良線絡を研究する一門によって良導絡自律神経学会を設立し今日まで発展してきました。
良導絡は皮膚の交感神経の反応点と機能を観察し、各臓器と関連する形態を見いだし、良導絡の系統的な理論体系と併せ治療法を構築してきました。

 

日常の生体は自律神経のネットワークによってバランスを保っています。

交感神経の反応は、行動に向かつて体を準備する方向に働き、副交感神経は体を休養させる方向に働いている。
脳内では末梢と違って、両神経の聞には厳密な区別はみられません。

 

生体に病変、異常が生じますと自律神経の活動も乱れを生じます。

不定愁訴に始まり体調の変化を生じ、情動の変化、記憶にまで変化を生じ、恒常性維持力が脆弱になってしまいます。

 

自分の力で回復できない状態が自律神経失調ということになります。

 

自律神経機能検査法は数十種類ありますが、いずれも単一臓器別であるため、全身の自律神経機能やバランスを総合的に評価できるものではありません。

容易に臨床の治療に反映できる検査ではなく非臨床的といえます。

薬物による自律神経系の治療も困難で効果もはっきりせず副作用も心配されます。

全身の交感神経と副交感神経の皮膚への分布は交感神経系がはっきりしています。
そこで皮膚から求めた24個所の良導反応点の計測結果は全身の交感神経の活動としてとらえて診断します。

 

医療の臨床でも交感神経と副交感神経の両面の自律神経反応を観察し評価する方法はありません。

 

血圧が168/88で脈拍が48の場合はどのように評価するのでしょうか。

血圧が168/88は交感神経の緊張と捉え降圧薬を考える。

脈拍が48では副交感神経の緊張と考える。   いずれも片面の評価しかできません。

 

不思議にも生体は片面からの治療でも両面のバランスが改善するような仕組みになっています。
このように、良導絡は経絡のみでなく、体表の交感神経の機能の評価と治療までおこなうことができます。

 

今世紀が生み出したストレス社会の中で最も期待される治療法ということになります。

 

良導絡は鍼灸の科学化とコンピュータ統計的な処理によって、生体のゆがみとして生じているツボも含め自律神経のバランスを測定し、診断から治療までの一体化を確立した科学的治療方法です。

この治療効果は”点”から”面”さらには”立体的”な治療へと展開します。
免疫現象というミクロな世界にまで生体は反応します。

良導絡は皮膚表面に散在する交感神経のスイッチをON、OFFにする効果があり、この作用は隠れている副交感神経のバランスを引き出すように作用し、生体反応は恒常性に向かいます。

生体を深く探るほどその仕組みは複雑で見えなくなりますが、このメカニズムの理解は日常の臨床から十分会得することができます。

 

生体の複雑な反応に挑む科学手法としての良導絡治療は今後も躍進し発展を遂げるものと確信しています。

 

論語にあるように「学則不固」は学べば学ぶほど奥が深いということです。
患者の反応を見ながら治療している私たちは理屈抜きで楽しく治療を行っています。

 

皆さんは、まず基礎編からしっかり と研鑽されることを希望いたします。

 

以上、“良導絡自律神経調整療法 基礎編” まえがきより 引用

 

 

さすがです! 医学会で高名な伊藤 樹史 会長のお言葉は 良導絡治療の概要を的確に表現され感銘深いものであります。

ご興味を持たれた鍼灸師、医師の先生方や 学生は 是非 全国に支部のある良導絡医学会にお気軽に参加して下さい。

きっと日ごろの臨床にプラスになることでしょう!

この記事を書いた人

ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。

【国家資格】

◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師

◎きゅう師
【認定】

鍼灸心理師 良導絡専門師

カテゴリー: 院長のブログ.
  • ブログ|カレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログ|カテゴリー
  • ブログ|アーカイブ
  • お気に入り
Twitter