第74回全日本鍼灸学会学術大会 名古屋大会に登壇します!
2025-04-22
学術活動第74回全日本鍼灸学会学術大会 名古屋大会で院長が実技講演をします! 学術大会HP https://www.taikai.jsam.jp/program/ 実技セッション 実技セッション...
2025-04-22
学術活動第74回全日本鍼灸学会学術大会 名古屋大会で院長が実技講演をします! 学術大会HP https://www.taikai.jsam.jp/program/ 実技セッション 実技セッション...
2025-03-11
良導絡自律神経調整療法, 症状ピックアップ, 自律神経失調症自律神経調整の鍼 背中の電気の流れやすいツボ(反応良導点)を測定器で探索して、その部位に数秒間ほど電気を流しながら鍼を施します。 特に自律神経の調整力を高める鍼のやり方になります。 原因のは...
2025-03-11
症状ピックアップ鍼灸のマジックのような施術方法です。 ベットに寝ていただき全身を浅めの鍼で体表部を緩めます。 これは、身体の感受性を軽減させたり、表層の筋膜を緩めるために施します。 そして座...
2025-03-11
院長のブログ, 雑記日課のウォーキングとジム通い 昨年の7月頃より毎日の昼休みにウォーキングと夜のジム通いをしています。 若い時にはトレーナーとしてもスポーツ障害に関わっていましいたので、マシンやフリーウェイとを使用...
2025-03-03
院長のブログ当院ではキネシオテープが開発された当時から発案者のカイロプラクター 加瀬建造D.Cから直接学んでいます。 日本で最も使われているテーピングテクニックです。 加瀬D.Cは、皮膚や浅筋膜、リンパなどに...
2025-03-03
症状ピックアップ, 院長のブログ肩甲骨の左右差がみられ、首肩のコリ感、痛みがありました! 鍼施術前は、明らかに右の肩甲骨内縁が浮いていて筋肉の左右差があります。 肩関節、肩甲骨の動きも左右差を感じられています。 自覚症状として...