慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群には陰部神経刺鍼が必須です!
2016-04-02
慢性前立腺炎陰部神経の場所は? 慢性前立腺炎、慢性骨盤痛症候群などの会陰部、肛門部の痛み、不快感には陰部神経刺鍼が必須条件となります。 陰部神経は、臀部の割れ目の両端から骨盤内を通って、会陰部...
2016-04-02
慢性前立腺炎陰部神経の場所は? 慢性前立腺炎、慢性骨盤痛症候群などの会陰部、肛門部の痛み、不快感には陰部神経刺鍼が必須条件となります。 陰部神経は、臀部の割れ目の両端から骨盤内を通って、会陰部...
2016-03-28
学術活動3月27日(日)名古屋市中村区のマルサ治療院にて、ドライニードル臨床研究会が開催されました。 ドライニードルとは、欧米を中心に世界各国の医療関係者が鍼(はり)を使って筋肉のコリを弛め、その結果、血...
2016-03-21
学術活動講師:米倉まな先生がご登壇されました 3月20日(日)日本良導絡自律神経学会中部ブロックの研修会がありました。 午前10時~は良導絡治療の基礎講座を開催しています。 午後1時~からの講師は 米倉...
2016-03-16
腰痛腰痛治療の実際 私の所属している鍼灸研究会参加者の中に腰痛の先生がいらっしゃいましたのでデモ実技を講師の先生にお願いしました。 この動画は鍼だけですが、ライフ治療院では、鍼灸のみではなく整体やマッ...
2016-03-16
肩こりライフ治療院の治療に対する考え方は、どちらかといえば西洋医学的な診察に基づき治療方針を決めていきます。 現代では、伝統医学的なツボ、経絡、気etc.という用語を使いご説明するよりも、解剖、生理学的な...
2016-02-26
学術活動この度、ドライニードル臨床研究会という、鍼灸師のための勉強会を主催することになりました。 ◎ドライニードル臨床研究会HP ※HPは、まだまだ未完成ですが、臨床の合間に制作を続けたいと思います。 ...
2016-02-22
鍼灸カウンセリング鍼灸心理師の授与式がありました 2月21日(日)名古屋市で鍼灸カウンセリング協会の講習会が開催されました。 講師は、会長の心療内科医師 中川 晶 先生にお願いしました。 演題は...
2015-12-18
慢性上咽頭炎慢性上咽頭炎の書籍が発売されました! 新刊「道なき道の先を診る」医薬経済社発行 著書:堀田修先生.・相田能輝先生 を拝読いたしました。 鼻と咽喉からたえず空気が送り込まれる上咽頭が何らかの原因...
2015-10-12
院長のブログ10月10日(土)京都ロイヤルホテル&スパで良導絡学会の懇親会が開かれました。 来賓あいさつとして、(公社)全日本鍼灸学会 会長 後藤修司先生や京都府鍼灸師会会長 井上慶山先生など、業界の錚...
2015-10-12
院長のブログ10月10日(土)~11日(日)第67回日本良導絡自律神経学会学術大会が京都の京都医健専門学校で開催されました。 10日(土)の理事会では終了時間限界の12時30分を過ぎても まだ討議が終わらず、司...
2015-09-07
院長のブログ日本病巣疾患研究会に参加するために上京しましたので、スケジュールを調整して 日本良導絡自律神経学会東日本ブロックの橋口修先生とお会いしました。 橋口先生は、鍼灸師・柔道整復師でもあり 現代医学の臨床...
2015-09-07
学術活動9月5~6日と 東京の日本歯学大学生命歯学部 九段ホールで開催された、日本病巣疾患研究会の参加しました。 第1回は参加、第2回は父の法要と重なったために出席できませんでした。今回の第3回は、実質2回...
2015-08-29
院長のブログ昨日 やっと 平成28年度の日本良導絡自律神経学会 本部理事会の案内を発送することができました。 10月10日(土)~11日(日)に京都医健専門学校で学術大会が開催されます。 ★第67回日本良...
2015-07-27
学術活動浅井国幹記念東海支部学術講演会 開催! わかる方は、わかる内容です。マニアックな内容です。(笑) 7月26日(日)第1回浅井国幹記念東海支部学術講演会が開催されまし...
2015-07-21
学術活動松森塾勉強会開催! 7月20日(月・祝)に鍼灸総合医療・チーム「プロフェッショナル」の勉強会がありました。 開催場所は、休息治療院 ”みぃんとこ” で 西本先生が女性を専門に美容鍼を施術されていま...
2015-07-21
院長のブログ7月19日(日)午前10時~ 良導絡認定師の試験がありました。 良導絡治療が 基本からちゃんとできる...という証のような認定です。 東日本ブロックでは盛んに認定師制度をプッシュしていますが、他の...
2015-06-28
学術活動犬山のフォロイデに学術大会の視察に行きました! 私が所属する 日本良導絡自律神経学会は各地域のブロックで学術大会が持ちまわりになっています。 今年は京都、来年は北海道... 再来...
2015-06-23
院長のブログ6月22日(月)に鹿児島県霧島市より女性の小児科の先生(まだ匿名ということでお許し下さい)が良導絡治療や鍼灸治療をレクチャーして欲しいと、遠路はるばるいらっしゃいました。 6月12日~14日に富山県...
2015-06-22
学術活動森川和宥先生の研修会に参加しました! 6月21日(日)日本良導絡自律神経学会中部支部主催の講習会を名古屋医健スポーツ専門学校で開催しました。 ...
2015-06-10
円形脱毛症ライフ治療院では、長年 円形脱毛症の治療を研究・臨床を実施してそれなりの実績を出して患者さんに喜ばれてきました。 現在 円形脱毛症に関しては、まだ医学的に決め手になる治療法は「根拠(...
2015-05-21
院長のブログライフ治療院では、いろいいろな鍼灸、整体などを取り入れて、病状や体質に合った治療法を選別して実施しています。 この1つが“直流電気鍼”です。 普通 鍼灸院の鍼は、刺して10~15分間 刺しっぱなし...