最新 頚椎症の手術前後のCTとMRI
2019-10-02
症状ピックアップ頚椎のMRI画像 前回 患者様のご承諾を得て頚椎症 術後の皮膚面の傷口の画像をアップしましたが、今回は頚椎を直接画像(MRI、CT、X-P)で診たものです。 画像では頚椎の5、6、7番目の右側の神...
ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。
【国家資格】
◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師
◎きゅう師
【認定】
鍼灸心理師 良導絡専門師
2019-10-02
症状ピックアップ頚椎のMRI画像 前回 患者様のご承諾を得て頚椎症 術後の皮膚面の傷口の画像をアップしましたが、今回は頚椎を直接画像(MRI、CT、X-P)で診たものです。 画像では頚椎の5、6、7番目の右側の神...
2019-09-04
症状ピックアップ頚椎症の手術を勧めるタイミング 当院には首に問題があり、肩から腕や指の痛み、シビレ、力が入らない症状でお悩みの方が来院されます。 ほとんどの方が中年以降の男性です。 加齢的な...
2019-07-26
肩こり, 腰痛超音波治療とハイボルテージ治療 ライフ治療院では、鍼、灸、手技療法以外にいろいろな器機を使用しています。 その中で最近使用頻度が多いのは伊藤超短波のEU-910です。 &nb...
2019-07-23
院長のブログたたき上げの力士も頑張っています! 序ノ口優勝を賭けた ともえ戦に挑んだ3力士は、学生相撲から入門したルーキーですが、入門時相撲経験が無くたたき上げの先輩力士も頑張っています! &nb...
2019-07-23
院長のブログ史上初の鳴戸部屋7戦全勝力士3人による【ともえ戦】が行われました! 今回の名古屋場所では 鳴戸部屋同期の元林、勝丸、桜井が史上初の7戦全勝力士3人による【ともえ戦】が行わ...
2019-07-23
院長のブログ名古屋場所 鳴戸部屋千秋楽祝賀会 名古屋東急ホテルにて7月21日(日)午後7時より鳴戸部屋 名古屋場所千秋楽祝賀会が開かれました。 ライフ治療院のスグ裏 徒歩3~4分の...
2019-07-09
自律神経失調症がんと自律神経について 2019年7月9日 国立研究開発法人 国立がん研究センターより【がんに自律神経が影響することを発見 がんの神経医療の開発へ】とプレスリリースがありました。 ...
2019-07-07
院長のブログ関市 うなぎの名店 しげ吉 に行きました! お世話になっている事業所が関市にあるので毎年2回ほど うなぎで有名な しげ吉(しげよし)さんに行きます。 毎回30分~1時間は待ちますが、待っただけ...
2019-07-04
院長のブログ日進医療器株式会社 飛坂様が訪問されました! 7月3日(水)大阪にある日進医療器様の飛坂さんが来訪されました。 当院でもよく使用するユニコブランドのK型ーⅡを製造販売している...
2019-06-19
慢性上咽頭炎アダバイオ株式会社 ミサトールリノローションについて 慢性上咽頭炎はいろいろな症状を引き起こします。 詳細は、日本病巣疾患研究会HPをご覧ください。 医療機関で慢性上咽頭炎と...
2019-05-31
自律神経失調症自律神経は生活のリズムと密接に関係! 自律神経を直接調整することはできません。 そのために、自律神経が深く関係している 食事、睡眠、便通、適度な運動、ストレスをためないことに気...
2019-05-23
学術活動鍼灸専門学校にて良導絡治療の講義をしました! 5月23日(木)名古屋駅前のスパイラルビルで目立つ名古屋医専で良導絡治療の基礎についてお話をしてきました。 朝早くから多くの学生さ...
2019-05-13
学術活動5月10日(金)~12日(日)全日本鍼灸学会愛知大会が開催されました! 5月10日(金)~12日(日)愛知県名古屋市の国際会議場で第68回全日本鍼灸学会学術大会 愛知大...
2019-02-16
慢性上咽頭炎耳鼻科領域の鍼を工夫しています 私の所属している日本病巣疾患研究会では、口、鼻、のど(咽頭)から始まる全身の病気「病巣疾患」を研究する団体です。研究会では、慢性上咽頭炎やいろいろな病巣疾患に効く上咽...
2019-02-02
慢性上咽頭炎当院の慢性上咽頭炎に使用するツボ ノイロメーターによりツボを探索すると、電流が特に流れやすいポイントが正確なツボ(良導点)になります。 そのツボに鍼をいたします。 慢性上咽頭炎に対する鍼灸の...
2019-02-15
肩こり伊藤超短波 EU-910を新たに導入しました! 当院が超音波治療器を使いだしたのは、おおよそ30年前からです。 当時から、鍼(はり)と超音波治療を併用していました。 超音波治...
2019-02-05
自律神経失調症耳をじんわり温めるとリラックスできます! ライフ治療院では、自律神経の不調でお悩みの方には、【ミリコン・遠赤外線治療器】で両耳を温めることもあります。 画像には2個のカップが写されていますが、...
2019-02-04
自律神経失調症気圧の変動・天候不良...大丈夫ですか? 「頭痛がする」「雨が降ると古傷が痛む」「気分が落ち込む」など、季節の変わり目や天候不良が体調に影響することを 【気象病】【天気痛】と呼...
2019-01-22
院長のブログためしてガッテン...放送延期のお知らせ 先回お知らせをしました NHKテレビの ためしてガッテン で1月23日(水)【慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」】は、...