学術大会でリモート講演をします!
2021-08-28
学術活動学術大会でリモート実技講演をします 第72回 日本良導絡自律神経学会学術大会 70周年記念大会 で実技講演をします! 【開催】2021年11月21日(日)10:...
ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。
【国家資格】
◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師
◎きゅう師
【認定】
鍼灸心理師 良導絡専門師
2021-08-28
学術活動学術大会でリモート実技講演をします 第72回 日本良導絡自律神経学会学術大会 70周年記念大会 で実技講演をします! 【開催】2021年11月21日(日)10:...
2021-08-10
学術活動当院で使用している鍼メーカーの日進医療器製ユニコK-Ⅱ型の動画が新しくなりました。 一般の鍼と違い、鍼を保持する押し手が直接鍼体に触れないために衛生的なクリーンニードルが可能です。 コロナ禍だ...
2021-08-04
物理療法について伊藤超短波名古屋営業所の Iさんが来訪され IM-2000の説明がありました。 この器機は微弱電流を損傷部位に通電して早期に回復させる優れものです。 首の寝違い、ぎっくり腰...
2021-08-04
院長のブログ◎Facebook 吉川加良子様の投稿から来院のご感想を転記! なかなか予約が取れない「ライフ治療院」 私がヘルニアから舞台に復帰し役者の世界に帰ってこれたのは「ライフ治療院」の松森せんせ...
2021-07-17
院長のブログ2020年に開催された第98回全国学生相撲選手権で学生横綱に輝いたプレブスレン・デルゲルバヤル(日体大4年・モンゴル出身)さんが来院されました。 外国出身者が新弟子検査を受けるた...
2021-07-10
院長のブログ鳴戸部屋の欧勝竜(おうしょうりゅう)力士が来院されました。 去年の名古屋場所は新型コロナウイルスの影響で開催されず、東京 両国の国技館に会場を変更して7月場所として行われました。...
2021-06-19
腰痛腰椎脊椎間狭窄症には、腰椎傍らに鍼を何本か刺入して深部の筋肉を緩め、馬尾・神経根の圧迫部位には超音波療法と他動運動法を併用して関節の間を広げます。 超音波は特に靭帯組織に吸収されやすく温熱効果を発揮...
2021-05-05
慢性前立腺炎前立腺の周りは陰部神経が感覚や血管を支配しています。陰部神経に直接に鍼を刺すのではなく、その支配している組織に鍼を刺すことで苦痛の軽減や組織の血流が良くなります。 動画をアップしました。 ...
2021-04-28
腰痛70歳代の男性・契約社員として忙しくされています。 初診時には、100mくらい歩くと腰からお尻の鈍痛、また、長時間座って作業を続けていても同じ症状が現れていました。 整形外科でMRIを撮ったところ...
2021-04-27
物理療法について首肩こりでお悩みの方に、鍼灸、マッサージと併用して超音波療法を実施します。 筋肉の深部まで熱が伝わり、鍼との相性は抜群です。 少し温かさを感じるくらいです。 でも、深部5㎝まで超音波の振動が到達...
2021-04-26
円形脱毛症脱毛症に対する梅花鍼(ばいかしん)の施術動画です。 梅花鍼は、刺さない鍼である皮膚鍼(ひふしん)の一種で、古来より脱毛症や皮膚病に使用されていました。 頭皮を叩く面には鍼が何本か配列されています。...
2021-04-25
院長のブログ当ホームページには、お問い合わせのページを設定しています。 これは、ご自分の症状について、または、何かご質問など、多種多様なお問い合わせをいただいております。 当院も、そのお問い合...
2021-04-21
慢性前立腺炎臀部から長めの鍼を陰部神経の傍らまで刺入します。 鍼を刺して置いておくだけではなく、刺激を強化するために10~20分間ほど低周波電流を鍼に通電します。 お尻の深い部位や骨盤内がジワ~ッと温かく...
2021-04-21
慢性前立腺炎臀部に鍼を打つ時には、お尻の分厚い筋肉の奥にある陰部神経を狙うために、使用する鍼は長い鍼を使用します。 鍼長90mm×径0.30mmの寸法です。 画像で見たりすると怖さを感じるかもしれませんが...
2021-04-19
学術活動日本良導絡自律神経学会中部支部では、4月18日(日)午後1時~4時まで、午前中の研修を中止して、1年ぶりにリアル研修会を開催しました。 会場入り口に手指の消毒、また、室内の空気の流通のた...
2021-04-08
院長のブログ患者様からフラワーケーキをいただきました! 結構手間がかかっているそうで、綺麗で食べるのが勿体ないくらいですね。 材料もこだわりのオーガニックを使用、甘さも控えめで美味しくいただきました!...
2021-01-20
院長のブログポルコマッサージクリームを購入しました。 成分は沖縄の貴重なアグー豚のラードを主成分にしています。 動物性の油としては馬油が有名ですが、アグー豚のラードはより人の皮脂に近い成分のために皮膚に親...
2021-01-01
院長のブログ新年明けましておめでとうございます! 旧年中は皆様との一期一会のご縁に心より感謝申し上げます。 本年も、まだまだコロナの終息とはいかないかと思われますが、限られた範囲内で仕事や...
2020-12-31
慢性前立腺炎思考の癖!考えたことはありますか? 北原雅樹先生のYouTubeをご覧ください。 思考の癖=恐怖回避思考といいますが、自分では自覚できにくいものです。 一度、立ち止まって自分...