順天堂医院/鍼灸研修会に登壇しました!
2015-04-27
学術活動御茶ノ水/順天堂医院で鍼灸の講師を務めました! 4月26日(日)は 東京の御茶ノ水にある “順天堂医院” にて日本良導絡自律神経学会東日本ブロック主催研修会で講演を務めました。 ...
ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。
【国家資格】
◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師
◎きゅう師
【認定】
鍼灸心理師 良導絡専門師
2015-04-27
学術活動御茶ノ水/順天堂医院で鍼灸の講師を務めました! 4月26日(日)は 東京の御茶ノ水にある “順天堂医院” にて日本良導絡自律神経学会東日本ブロック主催研修会で講演を務めました。 ...
2015-03-28
院長のブログ4月26日(第四日曜日)に東京の御茶ノ水にある順天堂医院で 日本良導絡自律神経学会東日本ブロック研修会が、開催されます。 (詳しくは告知を参考にして下さい) 私も ...
2015-03-09
円形脱毛症3月8日(日)日本良導絡自律神経学会近畿ブロックでお話をさせていただきました。 当日のメニューは、 ①午後12:45~13:15 【初心者講習】 講師:左川清次先生・森 正祐先生 ②13:...
2015-02-16
院長のブログ2月15日(日)良導絡中部ブロックで研修会がありました。 午前10時~12時の良導絡基礎研究は、年間スケジュールにしたがって行われます。 今月は『良導絡カルテの読み方』...
2015-02-13
院長のブログ2月11日(水)・12日(木)と連休だったので、彦根方面に行ってきました。 当日は雪が心配でしたが、天候にも恵まれて近江八幡市~彦根市~長浜市の黒壁スクエァー等を散策することができました。 最初は...
2015-01-26
院長のブログ1月25日(日)日本良導絡自律神経学会東日本ブロックの研修会に参加しました。 今回は、親しくしていただいているAdaBio株式会社 大澤さんのご紹介により午後のメイン講師 スクエアクリニック 本間龍...
2014-12-28
院長のブログ12月28日に開催されたお弟子さん方との忘年会の画像をアップします。 その時に話題になった事柄について書いてみますね。 来年も鍼灸業界はもっともっと厳しい状況になっ...
2014-12-13
院長のブログ昨日 10年前に通院されていた患者さん(当時、男子中学生)が、整体の学校に入学したらしく、「受診ついでに先生のお話を聞かせて下さい。」と、来院されました。 話の内容は、技術的な事、経...
2014-11-16
院長のブログ1月16日(日)に日本良導絡自律神経学会中部支部主催 鍼灸カウンセリング協会講習会が開催されました。 午前中が、良導絡基礎講座を開催。 午後からは、鍼灸カウンセリング協会会長 中川晶先生に、困った...
2014-11-04
学術活動11月3日(祝)に名古屋の常楽寺で、11時より浅井国幹先生の法要がありました。 (毎年11月3日に開催されます) 昭和48年頃に 日本漢方の巨匠 矢数道明先生と 現代生理学の巨匠 名市大学長 ...
2014-09-17
院長のブログ9月14(日)~15日(月)と仙台の東日本医療専門学校で第66回日本良導絡自律神経学会学術大会が開催されました。 大会テ-マ 『生命の根源-自律神経の神秘を求めて-』 ということで、...
2014-08-24
院長のブログ今日(8月24日)は、東京の御茶ノ水にある 順天堂医院 で11時~15時まで日本良導絡自律神経学会執行部会が開催されました。 私は総務部長として出席してきました。 東京駅から御茶ノ水はJRで2駅なの...
2014-07-30
院長のブログ7月27日(日)ライフ治療院の研修を終えた先生方の勉強会がありました。 場所は、休息治療院の柳沢学先生のご厚意により午後1時より治療室を会場としました。 1限目は、米倉まな先生が担当され 『患者動...
2014-07-04
慢性前立腺炎筋肉のコリは、トリガーポイントと呼ばれます! 慢性前立腺炎の苦痛は、筋肉のコリが原因になることがあります。 「コリなんて...!」 と 軽視しないで下さいね。 案外知られていない、コリの実態を ...
2014-07-03
慢性上咽頭炎首肩のコリを軽減させることが大切! 慢性上咽頭炎は、東洋医学的に考えると、上咽頭部の瘀血(おけつ)ということになるでしょう。 瘀血の改善には、血行を促進し、血の巡りをスムーズにすることが大切です。...
2014-06-16
学術活動6月15日(日)名古屋市内で日本良導絡自律神経学会中部ブロックのセミナーが開催されました。 講師は、ミスター良導絡こと 森川和宥先生です。 森川先生は 良導絡創始者 中谷義雄先生の直系の愛弟子で、...
2014-06-07
症状ピックアップ打撲にも鍼灸をすると治りが早いです 昨日の午前中に 左足の第4趾(足の薬指)を打撲してしまいました。 強打した時には、ちょうど治療の最中だったので痛みどころではなかったですが、1時間くらいしてから...
2014-05-30
院長のブログ昨日、良導絡中部ブロック会長の小川稔先生の治療室(愛知県犬山市 白帝堂小川鍼灸院)におじゃましました。 今回の訪問は、灸頭鍼の“切りモグサ”を分けていただくためです。 このモグサは、特製品でかれこ...
2014-05-19
院長のブログ5月18日(日)名古屋市で日本良導絡自律神経学会中部ブロックの講習会がありました。 講師は、『コンディショニングオフィス爽健』内山哲位先生でした。 鍼灸総合医療・チーム「プロフェッ...