院長:松森 裕司
ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。
【国家資格】
◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師
◎きゅう師
【認定】
鍼灸心理師 良導絡専門師
最近の投稿
自律神経を調整する電気鍼
2025-03-11
良導絡自律神経調整療法, 症状ピックアップ, 自律神経失調症自律神経調整の鍼 背中の電気の流れやすいツボ(反応良導点)を測定器で探索して、その部位に数秒間ほど電気を流しながら鍼を施します。 特に自律神経の調整力を高める鍼のやり方になります。 原因のは...
首の痛みを手のツボで軽減させます
2025-03-11
症状ピックアップ鍼灸のマジックのような施術方法です。 ベットに寝ていただき全身を浅めの鍼で体表部を緩めます。 これは、身体の感受性を軽減させたり、表層の筋膜を緩めるために施します。 そして座...
毎日ウォーキングとジム通いしています!
2025-03-11
院長のブログ, 雑記日課のウォーキングとジム通い 昨年の7月頃より毎日の昼休みにウォーキングと夜のジム通いをしています。 若い時にはトレーナーとしてもスポーツ障害に関わっていましいたので、マシンやフリーウェイとを使用...
キネシオテープのコツは⁈
2025-03-03
院長のブログ当院ではキネシオテープが開発された当時から発案者のカイロプラクター 加瀬建造D.Cから直接学んでいます。 日本で最も使われているテーピングテクニックです。 加瀬D.Cは、皮膚や浅筋膜、リンパなどに...
鍼による整体/ 身体の歪みを整えることは鍼でも可能です!
2025-03-03
症状ピックアップ, 院長のブログ肩甲骨の左右差がみられ、首肩のコリ感、痛みがありました! 鍼施術前は、明らかに右の肩甲骨内縁が浮いていて筋肉の左右差があります。 肩関節、肩甲骨の動きも左右差を感じられています。 自覚症状として...
第75回日本良導絡自律神経学会学術大会(九州)に参加しました!
2024-11-20
良導絡自律神経調整療法, 学術活動11月16日(土)理事会/懇親会、17日(日)第75回日本良導絡自律神経学会学術大会が福岡医療専門学校で盛大に開催されました。 全国の先生方と勉強と楽しく交流が出来ました! 来年は岡山で学...
東京医科大学客員教授 伊藤樹史先生の講義に参加しました!
2024-09-18
良導絡自律神経調整療法, 学術活動9月15日(日)日本良導絡自律神経学会 学会会長 伊藤樹史先生の講義が良導絡学会中部支部で開催されました。 伊藤先生は日本麻酔科学会、日本ペインクリニック学会などの役職を歴任...
Bスポット療法を受けに行きました!
2024-08-08
慢性上咽頭炎, 院長のブログBスポット療法を体験しました! 末盛クリニック院長 伊藤嘉紀 先生のところに勉強を兼ねてBスポット療法を数回受けに行きました。 現在、日本病巣疾患研究会が推奨しているEATと違い、Bスポット療法を...
陰部神経の刺鍼法について解剖学的に動画解説
2024-06-03
慢性前立腺炎, 症状ピックアップ慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群の陰部神経の刺鍼 当院には、慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群と病院で診断され長い期間通院されても軽減されない方が多く来院されます。 そのような慢性的な症状には、陰部神経...
帯状疱疹後神経痛について
2024-06-01
症状ピックアップ帯状疱疹後神経痛(PHN) 帯状疱疹の合併症の中でもっとも頻度の高い後遺症に、皮膚の発疹が治った後も痛みが残る、帯状疱疹後神経痛(PHN)があります。 当院に来院される方は、病院の治療後に痛みが軽...
牛タン「大助 」美味しかったです!
2024-05-31
院長のブログ本場!牛タン「大助」 学術大会で勉強した後の夕食は親しい先生方と仙台市内の牛タン「大助」に行きました! 名古屋で食べるのと違い、牛タンは分厚く量も多く、テールスープも美味しかったです。 仙台市内...
仙台城跡 散策しました!
2024-05-31
院長のブログ伊達政宗公が築城した仙台城(青葉城)の跡地 第73回全日本鍼灸学会学術大会会場となった仙台国際センターから徒歩15分位のところに仙台城跡があります。 徒歩だと急な坂道を上り下りしないといけないです...
仙台 づんだ餅 村上屋に行きました!
2024-05-27
院長のブログ仙台 老舗の餅屋「村上屋餅店」 すりつぶした枝豆の餡がたっぷりかかった「づんだ餅」が、甘さ控えめでおいしかったです。三色餅(ごま・づんだ・くるみ)をいただきました。 ちなみに正式には「ずんだ」では...
第73回全日本鍼灸学会学術大会 宮城大会に参加しました!
2024-05-27
学術活動第73回全日本鍼灸学会学術大会 宮城大会 2024年5月24日(金)~26日(日)まで仙台国際センターで開催された第73回全日本鍼灸学会学術大会 宮城大会に参加しました。 大変多数の先生方が参加...
名古屋医専で良導絡の授業をしました!
2024-02-03
良導絡自律神経調整療法, 学術活動名古屋医専で良導絡自律神経調整療法の特別講義を担当しています 2月3日に名古屋医専 鍼灸学科で授業をしてきました。 学生時代にいろいろな鍼灸の理論・技法を学べるのも名古屋医専の特色です。 授業で...
第1回健康道場ドットコム -well being 研究会に参加しました!
2023-11-26
学術活動第1回「健康道場ドットコム -well being 研究会-」に参加しました! 西洋医学と東洋医学の融合・予防医学の啓蒙・薬漬け医療からの脱却...という高橋徳先生主催の講演会(研究会)に参加し...
高橋 徳先生のご登壇がありました!
2023-11-19
良導絡自律神経調整療法, 学術活動日本良導絡自律神経学会中部支部研修会で 高橋徳先生のご登壇がありました! 統合医療 クリニック徳 院長 高橋徳先生 高橋先生は、アメリカの大学で長年オキシトシンという脳内の物質を研究されてきまし...
第74回日本良導絡自律神経学会学術大会(東京大会)が開催されました!
2023-10-23
良導絡自律神経調整療法, 学術活動10月22日(日)東京医科大学で開催! 懇親会では、伊藤会長が主催するバンドの演奏がありました!会長はウッドベース担当
鍼灸カウンセリング 中川 晶 先生のご登壇がありました!
2023-09-17
学術活動, 鍼灸カウンセリング鍼灸カウンセリング 心療内科医 中川 晶 先生のご講演がありました! 9月17日(日)日本良導絡自律神経学会中部支部研修会が開催されました。 講師の中川晶先生には 鍼灸カウンセリング協会会長でもあ...
第11回日本病巣疾患研究会総会・学術集会に参加しました!
2023-09-11
学術活動, 慢性上咽頭炎第11回日本病巣疾患研究会総会・学術大会が開催されました! 研究会が設立当時から参加しています。 特に慢性上咽頭炎やそれに付随する症状については、最新の情報を得るために研究会で知識を深めています。...